レッスンの内容や教室の雰囲気を知っていただくために、実際のレッスンを受けてみることをお勧めしています。
会員の保護者も満足!
97%
英語での
コミュニケーション
の態度を指導してくれる
93%
90%
英語以外の成長を
促してくれる
※1 2018年2月実施会員保護者アンケート調査結果(回答数4615人)
AIの普及によって進化し続けるIT技術やグローバル化が進む今、教育のあり方が変わろうとしています。
ビースタジオは未来を生きるお子さまにとって、必要な力を常に探求しカリキュラム・指導の指標に取り入れ続けています。
例えば、世界中の人たちとの交流を面白いと思える感性や間違いや失敗を恐れない姿勢。どんな相手とも壁を作らず自分の想いを表現し、仲間と新しいことにチャレンジする精神力など。
もちろん、おうちの方が気になる学校教育の変化(新学習指導要領)についてもカリキュラムにとりいれています。
うちの子に何が影響あるの?新学習指導要領で変わる小学生の学び98%
先生満足度
子どものやる気を
引き出してくれる
93%
94%
保護者
コミュニケーション
※1 2018年2月実施会員保護者アンケート調査結果(回答数4615人)
97%
レッスン満足度
レッスンが楽しい
95%
94%
英語が好き
※1 2018年2月実施会員保護者アンケート調査結果(回答数4615人)
92%
教材満足
※1 2018年2月実施会員保護者アンケート調査結果(回答数4615人)
教材満足度が高い理由は、英語を英語で理解し、
インプット・アウトプットできる
教材×学習法だから。
95%
「GTEC Junior」
の受検で4技能の力が見えた
検定を受けて、
英語力の伸びが分かった
95%
※1 2018年2月実施会員保護者アンケート調査結果(回答数4615人)
※「GTEC Junior」は株式会社ベネッセコーポレーションの登録商標です。
88%
使える英語
が学べている
レッスン・イベントで
効果を実感
89%
※1 2018年2月実施会員保護者アンケート調査結果(回答数4615人)
通いやすく、続けやすい秘密は、
ライフスタイルに合わせて選べる
全国約1700教室。お子さまの学ぶ場所だから、
安心安全への配慮も。
ビースタジオでは、英語圏の文化を体験できるイベントや、英語力を集中して伸ばす、スペシャルレッスンも盛りだくさん。イベントを通じて、国際感覚や対話力を磨きます。
英語イベント情報受講費などは、「プログラム・料金について」をご確認ください。
プログラム・料金についてありのままの個性を受け入れ、一人ひとりのよいところ、内にある意欲を引き出す環境を提供。
日々のレッスンを通じて、夢や未来の「なりたい自分」を主体的に育める機会を提供すること。
レッスンの内容や教室の雰囲気を知っていただくために、
実際のレッスンを受けてみることをお勧めしています。
お近くの教室を探したい場合は
お近くの教室を探す
教室がお決まりの場合は
無料体験レッスンを申し込む
受付時間 10:00~18:00(日・祝・年末年始を除く)
※電話番号をよくお確かめのうえ、おかけください。
※通話料は無料です。
※一部のインターネット回線からは03-6633-8536へおかけください。(ただし通話料がかかります)
<個人情報の取り扱いについて>
株式会社ベネッセビースタジオにご提供いただく個人情報は、お申込みいただいた商品・サービスの提供のほか、学習・語学の商品・サービスおよびその決済方法等に関するご案内、調査、統計・マーケティング資料作成および、研究・企画開発に利用します。お客様の意思によりご提供いただけない部分がある場合、手続き・サービス等に支障が生じることがあります。なお、商品の発送等を当社から協力企業へ業務委託しますが、個人情報の取り扱いについて厳重に委託先を管理・指導します。また、当社が運営する教室やサービスについてお客様へご案内するダイレクトメール等の送付を、株式会社ベネッセコーポレーションに委託する場合があります。その際、すでに当社の教室・サービスをご利用中、または過去にご利用されたお客様に重ねてダイレクトメール等が届かないように、お客様の情報を株式会社ベネッセコーポレーション等に提供します。個人情報に関するお問い合わせは個人情報お問い合わせ窓口(0120-815-896通話料無料、日・祝・GW・夏期・年末年始など所定の休日を除く、10時~18時)にて承ります。
(株)ベネッセビースタジオ 個人情報保護責任者
提携企業が運営する教室をお選びの場合、ご希望の教室から直接お客様にご連絡するために、ご連絡先等の情報を弊社から提携企業に提供することがあります。ご提供いただいく情報は、弊社および提携企業それぞれで適切に管理・利用いたします。
上記をご承諾くださる方はご記入ください。
教室満足度